ここまでのエントリーでお分かりの通り、Cloud Works等での継続的なタスク関連の仕事と、晴れた日の外出という両必要条件により、SOHO実現のためには機動力があってどこでもパソコン仕事が可能な環境を作る必要がありました。
そのため、早期リタイアを機に、新しいノートパソコンの購入に踏み切りました。MacBook Air 11インチ、128GBです。機動力を優先して、Macでは最も小さいノートパソコンの部類のものを選びました。12インチRetinaディスプレイの新しいMacBookも非常に魅力的だったのですが、タスク仕事がメインであったので、キーボードの使いやすさを優先しました。結果的に正解だったようで、とても快適に使えています。
タスク仕事で、大掛かりな多数のソフトを使用する予定もないことから、最小記憶容量のものにしておきましたが、これも正解だったようです。未だに容量はスカスカです。
Macのパソコンは初めてだったのですが、なぜもっと早くにMacにしなかったのだろうかと後悔するくらいに使いやすい。スタバでドヤ顔でMacを使っている方たちの気持ちがやっとわかりました。ただスタイリッシュだから使ってたわけではなかったのね。スタバには未だに恐れ多くてなかなか入れませんが、とりあえずはMacでドヤ顔人間の仲間入りです。
スポンサーリンク