今までのエントリーの通り、平日の昼間は家の近くの様々な町を訪れていますが、今回のエントリーではこれに関連した話をしようと思います。
早期でも早期でもなくても、リタイアした直後に、妻に「平日の昼間からゴロゴロして!掃除の邪魔!」なんて言われるシーンがすぐに目に浮かぶほど、リタイアした途端に家人に邪魔扱いされることが、家族持ちが早期リタイアした場合の典型的な懸念の1つかと思います。
自分も、このようなリスクがあるのではと事前に想定したからこその、平日は天気が良ければ、原則必ず外出して家の近くの町に出かけてSOHO仕事をするという自己ルールを当初設けたのですが、実質リタイア状態となってからだいぶ経った現在時点の判断として、これは正解だったように思います。
当家の嫁は、あからさまに平日は出て行ってくれとは言わず、ちゃんと事前に言ってもらえれば、昼食の準備とかできるから大丈夫と言うのですが、やはり、亭主が平日に家にいるよりは外出してくれた方が面倒もなく居心地が良さそうです。
というわけで、平日外出はこれからも続けた方が良い習慣になりそうです。今のところはSOHO仕事にブログ書きに、その他内外の投資市場のウォッチや記事等を確認したり、街中を買い物やウィンドウショッピングに回ったりと、時間を持て余して困るケースになることがまずありません。
特に、これは個々人の好き嫌いとか向き不向きも関係していると思うのですが、自身の考えを文章にまとめる作業をしているとあっという間に時間が経って、気付いたらもう夕方という日が結構多い。。。。
多分、文章を書くのが好きで向いているのだと思います。
こんな感じなので、家庭側の事情からも個人的な許容度からも、平日は外出がこれからもしばらくは基本行動になりそうです。今までは雨の日は外出しないルールだったのですが、家人のことを考え、嵐や大雨等、外出が苦痛になるような気候でなければ、出来るだけ平日は外出することにしようと思っています。
これで、毎月の経費も多少は増えることになるかと思います。毎日の節約をより努力するか、あるいはほんのちょっとだけ今よりSOHO仕事を頑張るか、何か考える必要がありそうです。
スポンサーリンク