次のiPhone、Apple Watch購入をどうするか悩む

By | 2017年10月2日

次のiPhoneとApple Watchの購入をどうするか現在悩み中です。

具体的には、もうiPhoneXを購入することは決めているのですが、(11月頭の発売開始時には相当な争奪戦になりそうですが)、悩んでいるのはキャリアにするか格安Simにするかを悩んでいます。

悩んでいる原因が、新しく発売されたApple Watch Series3がLTE対応となり、かつ3大キャリア契約でなければこの新発売されたLTE版が使えないからです。

 

スポンサーリンク




 

もう、何のストレスもなくApple WatchでApple Musicもポッドキャストも聞けるようになりますので、キャリア契約してApple WatchのLTE版を新調すれば、iPhoneを携帯せずにウォーキングに出ても、音楽もポッドキャストも楽しめますし、Apple Payで電車賃や自動販売機、食事代等払えますから、家の近場を歩くときにiPhoneを携帯する必要がなくなります。当然、緊急の電話などあっても大丈夫ですし。

イヤホンはAirPodsかBeatXですから、Apple Watchへのイヤホン接続もとっても簡単です。

これはとても魅力的です。

なので、現在iPhone7に格安Simを挿しているのですが、iPhoneXはキャリアから買ってApple Watch Series3のLTE版も合わせて買ってしまおうかと考え始めています。

iPhoneを格安Simにせずキャリア契約にすればトータルで支払い額は増えるでしょうが、毎日のようにウォーキング生活をしている私にとっては、財布だけでなくiPhoneすら家に置いて出かけられるシチュエーションが生まれるのは、魅力的すぎます。

こうする場合には、iPhone7に入れている格安Simは解約するのではなく、iPhoneごと妻に譲ろうかと思っています。妻は未だにガラケー持ちで、私のお古のiPhone6もWiFi端末にして2台持ちにしていますので、いい加減、スマホ1つにしたいと本人も言っていますので。

これで何の問題もなさそうですが、あとは決断だけです。キャリア契約と新Apple Watch購入によるコストアップと契約手続きの手間というデメリットと、Apple Watchが格段に便利になるメリットとどちらを優先するか?

iPhoneXの発売日まで悩むことにしたいと思います。

 

 

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*