このエントリーでゆるぶら日本一周のアプリで宮城に入ったことを書きましたが、あれからウォーキングが進み、やっと岩手に入りました。
岩手制覇には、何と、90万歩弱の歩数が必要のようです。3ヶ月は必要なのではないでしょうか。何とも気の長いアプリです。
果たして、実際に岩手を制覇できるのでしょうか?
大変そうです。
スポンサーリンク
このエントリーでゆるぶら日本一周のアプリで宮城に入ったことを書きましたが、あれからウォーキングが進み、やっと岩手に入りました。
岩手制覇には、何と、90万歩弱の歩数が必要のようです。3ヶ月は必要なのではないでしょうか。何とも気の長いアプリです。
果たして、実際に岩手を制覇できるのでしょうか?
大変そうです。
スポンサーリンク
今週は雇用保険の最初の認定日があり、また認定のために雇用保険所に訪れました。
最初の3ヶ月は不支払い期間になるので、就職活動実績を作りに後1度何処かで出向く以外は、向こう3か月の間、雇用保険所に行かなくても良さそうです。
不支払い期間が終わると、毎月のように支払い手続きのために出かけることになりそうですが、とりあえずしばらく一休みです。
スポンサーリンク
今週は、雇用保険の説明会に出席してきました。
今まで長い事、普通に会社員を全く切れ目無くしてきて、保険料を天引きで払い続けるだけの側にいましたので、老若男女の様々な雇用保険を受ける人たちと、そういう人たちのために働いている人等がいる、このような世界がある事を改めて理解し、実感しました。
おそらくは、雇用保険を受け取りに来ている1人1人にそれぞれの人生のドラマがあるのでしょうね。
次は2週間後に、最初の判定手続きのためにまた行く事になります。
スポンサーリンク
以前のエントリーで、Simフリーのルーターが調子が悪くなってプリペイドSimを試した話を書きましたが、その後、最近になって再度Simフリーのルーターが使用可能かどうかテストしてみました。
相変わらず使用できなければ、このSimフリー業者を解約しようと思っての行動です。
そうしたら、なんとちゃんと使用できるではありませんか。以前はキャリアルーター上での使用では、繋がったり切れたりを短時間で繰り返す、おかしな挙動を示し続けていたのですが、現在は全く問題なく利用出来る状態です。
というわけでSimフリー契約の解約はひとまず取りやめて、またしばらく使い続けることとしました。
でも、一体何が不調の原因だったのだろう。。。。
スポンサーリンク
これは歴史的な転換点を目の当たりにしているかもしれません。日本時間の24日昼、現地時間の24日早朝、国民投票の結果がほぼ確定でEU離脱側が勝利となりました。
個人的には、一国の国としての主権と自由が制約なしで行使できる、国レベルの自由民主主義の勝利なのではないかと見ています。もともとイギリスはEUには加盟していましたが、独自の通貨ポンドは放棄しておらず、以前から為替や金利等の経済政策の自由はあったと思いますが、これからは移民等のその他の政策等の自由も持つ、完全な独立国家になるのではないかと思います。
普通に考えたら主権を持つ国家が独自の通貨を持って独自の金融政策を行った方が良いのと同じく、その他の政策についても主権を完全に行使できる方が良いに決まっていると思ってしまいます。そう考えれば、EUの仕組みはこれから長い時間をかけて崩壊に向かうのでしょうか。
いずれにせよ、また歴史上の転換点を見届けている感じがします。
スポンサーリンク
本日までのウォーキングで手に入れたアイテムでまたBaseを強化しました。結果が以下の画面キャプチャーです。
かなりBase開発を進めましたが、見た目があまり変化しなくなってきました。レベルアップのためのハードルが高くなってきた感じです。
最近では、夏の気配が強くなり、今日は全国のあちこちで30度以上になったようです。
ウォーキングも早期リタイアと同じく、いつまでも続けられそうな感じですが、これからの季節は気温と日差しの観点で少し控えめにする必要がありそうです。
スポンサーリンク
今週は、雇用保険に関する手続きに行ってきました。これも、事務的に処理が淡々と終わりました。これに関しては、認定手続き等のため、今後何度も手続きに訪れることになります。
次回は、6月末にまた出向くこととなり、最初の認定と説明会があるようです。
スポンサーリンク
また数日のウォーキングで、Base開発を進めました。
下が現在の状態です。早期リタイア前から比べれば、ほぼ毎日のウォーキングによって、足腰がしっかりしてきていることがはっきりわかるようになってきました。このまま毎日ウォーキングは欠かさずやっていこうと思います。
スポンサーリンク
退職に伴う、国民年金保険と国民健康保険への切り替え手続きに役所に行ってきました。
特に長い時間待たせられることなく、また要領のよく的確な説明と共に、あっという間に手続きが終わりました。最近の役所はとってもサービスが良いですね。過去に散々、お役所仕事と叩かれたせいでしょうか。いずれにせよ、とても良いことです。
今年の支払い保険料の説明までしてもらいました。これで、年金保険量と健康保険料の額については、正確な見通しが立ちました。後の不確定事項は、住民税支払いと、失業給付と今年分の確定申告で帰ってくる税金の収入くらいでしょうか。この収入と支出はトントンぐらいだろうと踏んでいますが、さてどうなるでしょうか。
早期リタイアに伴う不確定事項がまた1つ、クリアになりました。
スポンサーリンク
本日までのウォーキングで開発したベースが以下の通りです。
着実にBaseも大きくなってきています。明日は退職に伴う手続きで、日常と異なる過ごし方になる予定です。
スポンサーリンク