新しいウォーキングアプリ(Runbinson – iPhoneアプリ)- 2015/05/09結果
昨日もこのアプリのおかげで歩きに歩きました。新しいレベルになってからの課題の一つが一回のセッションで5Km歩くというものだったので、結局2時間ほど継続して歩くことになりました。 新しいレベルに進み、主人公が横になれるテン… Read More »
昨日もこのアプリのおかげで歩きに歩きました。新しいレベルになってからの課題の一つが一回のセッションで5Km歩くというものだったので、結局2時間ほど継続して歩くことになりました。 新しいレベルに進み、主人公が横になれるテン… Read More »
昨日のエントリーで、いまだ食料不足で綱渡りの状況が続いていることを書きましたが、このような状況のため、昨日も休日にもかかわらず歩きに出ることにしました。 結果、幸運にも最初の方で食料が3つ見つかり、幸先の良いスタートを切… Read More »
直近のエントリーで、新しいウォーキングアプリで苦境に陥っていることを書きましたが、昨日の休日にもかかわらず熱心なウォーキングにより、やっと一つだけ食料が見つかり、命が繋がりました。 まだまだ1個だけの食料では、2日弱、命… Read More »
以前のエントリーで新しいウォーキングアプリを使い始めたことを書きましたが、早くも難関に直面しています。 早くも食べ物が底を尽き、このままだとあと3日やそこらで餓死しそうです。 昨日も結構歩いたはずなのですが、なぜかアイテ… Read More »
使用している日本一周ウォーキングアプリも福島に入ってからなかなかその先の県に到達できず、GWもあって稼げる歩数が少なく、停滞気味。今、確認してみると、福島を抜けるのにあと27万歩必要のようで、ざっくりあと1か月程度はかか… Read More »
とは言っても歩数計アプリの中での話です。 以前当ブログで紹介した、iPhoneの歩数計アプリで、歩いて日本全国を踏破するアプリです。 ウォーキングのためのアプリ このアプリでは、まず東京を出発して、埼玉、栃木ときて福島に… Read More »
せっかく毎日ウォーキングしているのですから、何かウォーキングがより楽しくなるようなアプリでもダウンロードして使ってみようと思い、いくつかiOSアプリをダウンロードして使ってみました。 今日は、そのうちの一つを紹介してみよ… Read More »
毎日歩きを中心に行動していると、靴が致命的な程不適切であることに気づきます。会社員時代はスーツに合う革靴が必須であって、プライベートであっても、電車やバス等を使わずに長いこと歩くことなどまずありませんでした。 しかしなが… Read More »
気候もめっきり春らしくなって、ウォーキングに最適な季節になってきました。というわけで、家の近くの幾つかの町や駅まで足を伸ばしてみました。気候の良い時にどこに出かけて過ごすのが良いか調べるためにです。 今までなら決して下車… Read More »
前のエントリーで、平日晴れていたら、原則必ず外出して、外でSOHOの仕事をするというルールにしていることを書きました。 そうすることにしたもっとも重要な理由は前のエントリーに書いた通りですが、その他の理由として、外出する… Read More »