ゴルフ – バックスイングでシャフトにストレスをかけない
長い間、速いタイミングでのスイングでゴルフプレイをしてきましたが、試行錯誤により、バックスイングをゆっくりと行い、バックスイング中にシャフトにストレスをかけないようにスイングすると、インパクトが安定して良好な結果になるこ… Read More »
長い間、速いタイミングでのスイングでゴルフプレイをしてきましたが、試行錯誤により、バックスイングをゆっくりと行い、バックスイング中にシャフトにストレスをかけないようにスイングすると、インパクトが安定して良好な結果になるこ… Read More »
夏になり、特に芝の生え方が不揃いのグリーン周りのラフでアプローチの仕方に悩む場面が増えて、いろんなアプローチを試してみた結果、グリーン周りのアプローチのレパートリーが増えました。今シーズン試して増やしたレパートリーを中心… Read More »
今年も猛暑に悩まされる展開は例外ではなく、ゴルフを楽しみたいが殺人的暑さは嫌ということで、早朝プレー以外の選択肢が閉ざされた感じで、先日今シーズンはじめての早朝プレーに行ってきました。すると、行きの車の中が涼しいこと、涼… Read More »
ドライバーでストレート軌道でフェアウェイを捉えることが全く苦にならなくなってきた一方で、それにしてはフェアウェイからの第2打以降が一打目のようにはいかないことにラウンドを重ねるごとに気づいてきました。程なくティアップしな… Read More »
スイングのモーノーマン化が加速して、フルショットはストレートに狙ってコースを攻略していく事が板についてきましたが、それでもまだ足りないという経験をあるラウンドでしました。あるコースのあるホールではグリーンが奥に向かって傾… Read More »
コロナ禍の中ではありますが、去年の秋くらいから誰にも会わない一人ラウンドをはじめ、今年に入ってからは、遠出しないスループレイをはじめ、ゴルフを着々とプレーしてきました。一人ラウンドは一人でスループレーをさせてくれるゴルフ… Read More »
ワンレングスアイアン導入の成功に気を良くし、またデシャンボープロの合理的思考と試行錯誤の結果が良質なプレー結果につながることを経験して、他にもできることはないかと次にアームロック式パターを試すことにしました。  … Read More »
デシャンボーの全米オープンでの無双の活躍に刺激を受け、ワンレングスアイアンが気になってしまったので、早速購入して試してみました。この購入の過程で困ったのが、使用感やメリットデメリット等、巷の情報が少なすぎること。そして、… Read More »
コロナ禍でかつ殺人的な猛暑もあって、この夏は外出をせず、家の中で過ごす事がデフォルトになりました。なので家で長時間楽しめるもの、すなわち家庭用ゲームにハマる生活になりました。いわゆる、オープンワールドゲームや死にゲーにハ… Read More »
ちょっと思うところあってアイアンを新調しました。今までのアイアンもそれなりに良かったのですが、スチールシャフトで打感が硬く、球数を打ち込むと体にダメージがズシリとくる事が気になり、カーボンシャフトのアイアンが欲しくなりま… Read More »