新しい靴の購入
毎日歩きを中心に行動していると、靴が致命的な程不適切であることに気づきます。会社員時代はスーツに合う革靴が必須であって、プライベートであっても、電車やバス等を使わずに長いこと歩くことなどまずありませんでした。 しかしなが… Read More »
毎日歩きを中心に行動していると、靴が致命的な程不適切であることに気づきます。会社員時代はスーツに合う革靴が必須であって、プライベートであっても、電車やバス等を使わずに長いこと歩くことなどまずありませんでした。 しかしなが… Read More »
気候もめっきり春らしくなって、ウォーキングに最適な季節になってきました。というわけで、家の近くの幾つかの町や駅まで足を伸ばしてみました。気候の良い時にどこに出かけて過ごすのが良いか調べるためにです。 今までなら決して下車… Read More »
早期リタイアを実行した後は、当然のことではありますが、人的資産からの収入がメインの生活から金融資産からの収入メインの生活に切り替わりました。まあ、厳密に言うとSOHOの仕事による微小な人的資産からの収入はあるのですが、今… Read More »
雨の日は自宅のデスクでSOHO仕事をする前提ですので、すっきりとしたシンプルな机と椅子が欲しくなりました。実は大学に入った時に買った本格的な机と椅子があったりするのですが、もう完全な物置と化しています。 考えようによって… Read More »
ここまでのエントリーでお分かりの通り、Cloud Works等での継続的なタスク関連の仕事と、晴れた日の外出という両必要条件により、SOHO実現のためには機動力があってどこでもパソコン仕事が可能な環境を作る必要がありまし… Read More »
前のエントリーで、平日晴れていたら、原則必ず外出して、外でSOHOの仕事をするというルールにしていることを書きました。 そうすることにしたもっとも重要な理由は前のエントリーに書いた通りですが、その他の理由として、外出する… Read More »
さて、前のエントリーで、平日の昼間はSOHOの仕事をして、夜や休日は個人的な楽しみに100%没頭するという基本姿勢でいくことを表明していますが、個人的にはもう一つルールを作っています。 そのルールを示す前に、早期リタイア… Read More »
一つ前のエントリーで、早期リタイア以後もCloud Works等で単発的な仕事を探して行っていくという方向性となったことについて書きましたが、この仕事を行っていくうちに、同時にこれは病みつきになってしまうリスクがあると感… Read More »
40代と言えば世間的には働き盛りで、それは私にとっても例外ではなく、早期リタイアするとは言っても、すべての時間を仕事的なことに従事せず、遊んだり、書籍を読んだり、ぼうっとしたりしてずっと過ごせる自信は私にはありませんでし… Read More »
早期リタイアを決断した後に行ったことを備忘録的に箇条書きしておきます。後に、エントリーとして書くことも想定しています。(エントリーとして書いたものについてはリンクを挿入しています。) (1)Cloud Works等での仕… Read More »