Zombies, RunアプリのBase開発2016/05/29
今日も多少は歩くことができて、スパナの形をしたアイテムを少し手に入れることができました。それを使って、若干ながら、アプリ内Baseを開発した結果が以下の画面です。 また明日から平日が始まります。しっかり歩いて、ゾンビから… Read More »
今日も多少は歩くことができて、スパナの形をしたアイテムを少し手に入れることができました。それを使って、若干ながら、アプリ内Baseを開発した結果が以下の画面です。 また明日から平日が始まります。しっかり歩いて、ゾンビから… Read More »
前回のエントリーでZombies, RunのBaseをエンハンスしていく方法を説明しましたが、あれからまたどんどんBaseを開発していき、結果、以下のようなBaseの状態になりました。 スパナのマークをした材料が尽きて、… Read More »
以前のこのエントリーの続きの話です。 順当に北に向かうようです。 今月はRunbinsonアプリのおかげでかなり毎日歩き、月末を待たずに次の県に入りました。 次の宮城をクリアするには62万歩が必要で、軽く2ヶ月以上かかり… Read More »
ストーリーの本編には関係がないようなのですが、毎日のウォーキング(またはランニング)で集めたアイテムを利用して、アプリ内のBaseをエンハンスしていくことができるようですので、今回これを試してみました。 以下が最初のBa… Read More »
今回はストーリーミッションを終了したのちの説明をしようと思います。ストーリーミッションの終了ボタンを押すと、以下のような画面になります。(以下はSeason1、Mission2の画面です。) ここでウォーキングやランニン… Read More »
前回のエントリーで、ストーリーのエピソード(各ミッション)をスタートするまでの設定について説明しましたので、今回は具体的にストーリーミッションを開始した後の内容の話をしようと思います。 それぞれのストーリーミッションの長… Read More »
1つ前のエントリーで新しいウォーキングアプリのZombies, Run!を使い始めたことを書きましたが、App Storeのコメントを見ると「面白そうなアプリだけど、日本語対応されていないので。。。」という趣旨のコメント… Read More »
Runbinsonウォーキングアプリもストーリーがすべて終わってしまい、2周め以降も楽しめる新しい仕掛けも特になかったため、新しいウォーキングアプリをまた探してみました。 今回、ダウンロードして試してみたのは、このアプリ… Read More »
本日の1セッションでの10Kmのウォーキングもなんとか無事にクリアして次のChapterに進みました。 しかしながら、次のChapterはエピローグとのことで、これで一通りこのアプリは終わりのようです。 以下が最終の状態… Read More »
本日のウォーキングで合計13Kmウォーキングを達成して次のChapterに進みました。 ストーリー的には、突如現れたヘリコプターに対し、主人公の存在を示す最後の手段は浜辺に書くS.O.Sのサインだけとなったようです。 果… Read More »